運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1600件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第12号

例えば、契約相手方デジタル機器に不慣れな方の場合には、家族など契約者以外の第三者にも承諾に関与させるなど、デジタル機器に不慣れな方が事業者のペースで本意ではない承諾をしてしまったりしないような仕組みや、契約相手方が一定の年齢以上の方の場合には家族などの契約者以外の第三者のメールアドレスにも送付することを行わせることも含め、実効的な細則を検討していくことが必要であると考えております。

高田潔

2021-05-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第12号

これにつきましては、政省令手続細則を定め、承諾実質化を図るということでございます。しかしながら、この手続細則の検討に当たって、私自身はデジタル技術専門家からも積極的にこの意見を聞くべきだと考えるわけでございます。これにつきまして具体的方法についてお聞かせ願いたいと思います。

進藤金日子

2021-05-26 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第11号

これは、先ほどお聞きしましたけど、やはりダイバーシティー・インクルーシブの観点というところを強く出されているのかなというふうに理解しているんですけれども、そういった中で、参議院本会議や衆議院の質疑におきまして、政府側は、書面交付電子化に際しまして、この消費者からの承諾の取り方が重要なんだと、そして、政省令手続細則を定めて承諾実質化を図る旨の答弁をしているわけであります。  

進藤金日子

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

そのため、消費者からの承諾の取り方が重要な要素となると考えており、法律ではなく政省令手続細則を定めることによって、消費者トラブル取引実態を踏まえて細かい制度の機動的な見直しが可能となるとともに、取引特徴契約当事者となる消費者の置かれている状況に応じて承諾の取り方を柔軟に規定することも可能となるなど、より手厚い制度設計を行うことが可能であると考えています。  

井上信治

2021-05-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第9号

ただし、消費者が一旦、契約書面等記載事項電磁的方法による提供について承諾をした場合でも、その後、電磁的方法による提供がされる前であれば、原則どおり契約内容記載された書面交付を受けることができるよう、政省令等で必要な細則を整備していくことを検討してまいります。

高田潔

2021-04-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

そこは大臣の御決断もあると思いますけれども、私はやっぱりこの、これ林野庁資料ですよ、林野庁もこういった事例があるということを認識していて、そういうことで許可基準運用細則を決めたということですけれども、そのときにお聞きしたら、これは面積要件以下なので、幾らこの運用細則を変えたといってもここは手を付けられないんだと、こんなお答えがありましたけれども、これ大問題だと思いますけれども、大臣、その辺、面積要件等見直

舟山康江

2021-03-10 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

伊吹政府参考人 今御質問があった点ですが、まず、オリンピック憲章の中に規則四十の附属細則というのがありまして、この中で、各国際競技連盟世界水泳連盟とか、そういう単一の競技世界連盟、それがオリンピック競技大会に出場するための、どういう選考方法でするかを決めます、選考大会はこれとか、ランキングはこういうふうに決めるということで決まっていますので、これに従ってやっていくということでございます。  

伊吹英明

2020-06-09 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

政府参考人青木由行君) 御指摘の点につきましては、これから細則など、ガイドラインなどで明確にしてまいりたいと思いますけれども、現時点では、例えば契約ごとに個別の台帳を作るところまでの規制を求めることは想定してございません。何らかの形で帳簿でしっかりと区分して、入るお金、出るお金というのが整理されて、整然と整理されている、これを求めていきたいと思っております。

青木由行

2020-05-28 第201回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

その際、いわゆる利益相反の点につきましては、これら指針等を踏まえて定めている課題評価委員会委員利益相反マネジメント取扱いに関する細則というのがございます。これに基づいて、課題評価委員について、被評価者との間で、経済的利益、同一機関所属親族関係、その他の特別な関係がないか等を確認し、懸念がある場合は審議に参加させないなど、利益相反マネジメントを適切に行っているところでございます。  

三島良直

2020-03-19 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

いずれにいたしましても、ワーキンググループヒアリング運営要領及び運営細則に基づきまして座長が招集するものであって、御指摘資料の中に国家戦略特区ワーキンググループ開催との記載があったからということで、その打合せワーキンググループヒアリングになるというわけではないということでございます。

北村誠吾

2020-03-19 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

いずれにいたしましても、ワーキンググループヒアリング運営要領及び運営細則に基づきまして座長が招集するものでありまして、御指摘資料国家戦略特区ワーキンググループヒアリング記載されていたからといって、その会合がワーキンググループヒアリングになるものでは必ずしもないということであります。

北村誠吾

2020-03-10 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

○国務大臣萩生田光一君) 今年度の教科書検定につきましては現在審査中であり、教科用図書検定規則実施細則で、文部科学省による検定結果の公表前に申請者申請内容を外部に公表することは禁止をされております。この観点から、新しい歴史教科書をつくる会により二月二十一日に検定内容に関わる会見が行われたことは、申請図書の適切な情報管理観点から問題であると考えています。  

萩生田光一

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

二〇一六年に前回法改正をさせていただきまして、法律の中で、円滑かつ確実に実施される事業計画を認定するという仕組みに変えまして、これを実施するための細則といたしまして、地域住民との適切なコミュニケーションを図るという努力義務を設けるとともに、例えば、農地法森林法といった法律及び地方自治体の定めた条例の遵守というのを要件として定めているところでございます。  

松山泰浩

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

ですが、捜査の結果、犯罪成立をしない、処罰条件を欠くといったことで迷宮入り細則上、解決というものになることもあるかと思うんです。  もう少し、じゃ、私の問題意識でわかりやすく聞くので、お答えいただきたいんです。  犯罪認知犯罪発生を確認するというのは、一〇〇%事件性がなければ認知、確認がされないのか、それとも、フィフティー・フィフティーだったら確認してくれるのか。

井出庸生

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

太刀川政府参考人 犯罪認知というのは、同じくこの統計細則に、議員からも御紹介がございましたけれども、犯罪について、被害の届出若しくは告訴、告発を受理し、それから、犯捜規範における事件の移送を受け、又はその他の端緒によりその発生を確認するということでございますので、犯罪の疑いということと同じかどうかということについてはわかりませんけれども、あくまでも、その発生を確認することをいうということでございます

太刀川浩一

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

先ほど御紹介した昭和四十六年の犯罪統計細則、先ほど二条の四項というところで認知というものを紹介したんですが、その細則の二条の六に解決という項目がございまして、認知した事件刑法犯認知件数事件ですね、当該認知に係る犯罪成立をしない、訴訟条件を欠く又は処罰条件を欠くことが明らかになること、これを解決というとこの統計細則は定義をしているんです。  

井出庸生

2020-02-06 第201回国会 衆議院 予算委員会 第8号

また、諮問会議区域会議分科会については全て議事要旨を公表しておるほか、ワーキンググループでは、その運営細則に基づき、座長が適当と認める方法により、その内容等ウエブサイトにより公表してきております。  いずれにせよ、内閣府としては、引き続き、議論の透明性の十分な確保に努めるなど、法令にのっとり、オープンなプロセスで国家戦略特区手続を進めてまいるというところであります。

北村誠吾